- NEW
清洲城を望みながら桶狭間の戦いを追体験!愛知県清須市で市制20周年を記念した特別イベントの第1弾!
清須謎めぐり第一弾「桶狭間の戦いと信長の懐刀」
2025年、 清須市は市制20周年を迎えます!
この節目を記念して、「紡ぐ」をテーマに様々なイベントを開催!
その一環として、謎解き企画である「清須謎めぐり」を第3弾まで開催する予定です!
第1弾となる今回は「桶狭間の戦い」を舞台にした体験型の謎解きイベントを開催!
清洲城の城主・織田信長の腹心として、桶狭間の戦いで大勝利を収めた歴史的瞬間を追体験できる内容となっています!
清洲城や桶狭間の戦いにゆかりのスポットを巡りながら、「信長の懐刀」を使ったユニークな謎解きも楽しむことができます!
清須市の歴史や魅力を改めて感じていただきながら、市制20周年を共に盛り上げましょう!
<ストーリー>
あなたは織田信長の懐刀。
大きな戦に備え、準備を整えてきた。
そしてついに、今川義元が大軍を率いて尾張国に進行してきたと一報が。
戦に向け、覚悟を決めていると──
「おい、頼まれてくれるか? 信頼できるお前にしか頼めん」
信長からの命令は『敵の裏をかくこと』だった。
こちらに向かっている今川軍は、なんと2万5千人!
織田軍は4千人……この圧倒的な戦力の差を埋めるには頭を使うしかない。
逆転の一手を探すため、駆け抜けろ!
クリア特典
ゲームをクリアすると、イベントオリジナルLINE壁紙をプレゼント!
さらに、クリアした方の中から抽選で当たる豪華景品もご用意しています!
1等:舞浜の有名テーマパーク ペアチケット 1名様
2等:清洲城信長カレー(3食セット) 5名様
3等:市制20周年PRステッカー&缶バッチセット 10名様
プレイ所要時間
約2〜3時間
移動時間含む
プレイ人数
1人〜
開催期間 |
2025年4月13日(日)〜2025年6月30日(月) 開催時間:9:00~17:00 休催日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休み) ※6月30日はWeb回答のみ行えます。 |
---|---|
参加方法 |
①キット配布場所にて「謎解きキット(冊子)」を受け取りましょう! ※最後の謎の答えはWebでの回答となります。 <キット配布場所>
<アクセス>
*車の場合
②キット内の「ストーリー」を読んでゲームスタート!謎を解く手がかりを探しながら清洲城周辺を探索しましょう。
③最後の謎を解くとエンディングとなりゲームクリア!ゲーム自体に制限時間はないので、清洲城をはじめとした観光スポットに立ち寄ったり、近隣の飲食店やショップでお食事やお買い物を楽しんだりすることも可能です! ※謎解きの解答には、スマートフォンなどの通信機器を使用します |
謎解き費用 |
0円(税込) 無料 |
会場/アクセス |
清須市 清洲城周辺 |
お問い合わせ |
清須市役所 企画部企画政策課 |
用語説明 |
◾️愛知県清須市 愛知県西部に位置し、名古屋市に隣接する市です。2005年に西枇杷島町、新川町、清洲町の3町が合併して誕生し、2009年には春日町との合併を経て現在に至っており、2025年には市制20周年を迎えます。市内には戦国時代に織田信長が居城し、本能寺の変後に行われた清須会議の会場となった「清洲城」をはじめとして、歴史と文化が数多く残る街です。 |
ハッシュタグ#清須謎めぐりを検索
開催団体
主 催:清須市
企画制作:NAZO×NAZO劇団