子どもが楽しめる「忍者」がテーマ!
こども向け歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in小田原城 「小田原城シークレットヒストリー〜風魔忍者の古書を辿れ〜」
北条氏お抱えの忍者「風魔忍者」がテーマ!
小田原城址公園を巡りながら、忍者についての知識を学べます。
手裏剣の要素を使ったゲームキットなど子どもが楽しめる仕掛けも!
通常の観光では気が付きにくいポイントが謎の手がかりになっています!謎解きゲームならではの視点で、北条五代や風魔忍者の歴史について触れてみよう!
<ストーリー>
小田原城址公園で観光ツアーに参加したキミ。
ツアー中、キミが見つけた古い本・・・それは伝説の忍者・風魔忍者が遺したものだった!
小田原の歴史や一族の秘密が記されているという秘伝の書。
その謎を解き明かした者はいないという・・・
時を超え、君の手元に渡った風魔忍者からの挑戦状。
キミはその謎を解き明かせるか⁉︎
プレイ所要時間
約1時間半程度
観光・移動含め
プレイ人数
1人〜
開催期間 |
2022年11月1日(火)から2023年3月21日(祝・火) ■休館日
天守閣:
SAMURAI館:
※新型コロナウイルス感染症などの影響により予告なく休止する可能性がございます。
■受付時間
■最終解答受付時間 |
---|---|
参加方法 |
・チケットサイトにてチケットを購入(小田原市観光交流センターで直接購入も可能)します 時間制限がなく、ゲームの合間に自由に観光を楽しめます。 |
謎解き費用 |
1,000円(税込) ※チケットは2022年10月31日販売開始※
子供(小・中学生) 500円 ※小田原城天守閣、常盤木門SAMURAI館の入場料を含みます。
■チケット購入方法 イープラスでチケットを購入し、小田原市観光交流センターでキットを受け取ります。 |
会場/アクセス |
小田原城址公園内
■受付場所
■アクセス |
お問い合わせ |
【イベントについてのお問い合わせ】 |
用語説明 |
■歴史リアル謎解きゲーム「謎の城(なぞしろ)」 |

ハッシュタグ#小田原城忍者謎を検索
開催団体
主催:(一社)小田原市観光協会
監修:小田原城天守閣館長 諏訪間 順
企画制作:NAZO×NAZO劇団、株式会社マッシュ